パッケージプラザ☆パックパックス高山店です! HOME
包装用品・弁当容器・生活家庭用品など、
ご家庭用から業務用までいろんな商品扱ってます!
お持ち込みラッピングも承ります♪
【営業時間】9:30~18:00
【定休日】日・祝日
→営業日カレンダー
【お問合せ】TEL:0577-36-1700
★Facebookはこちら♪
★インスタグラムはこちら♪
★ラインはこちら♪
ご家庭用から業務用までいろんな商品扱ってます!
お持ち込みラッピングも承ります♪
【営業時間】9:30~18:00
【定休日】日・祝日
→営業日カレンダー
【お問合せ】TEL:0577-36-1700
★Facebookはこちら♪
★インスタグラムはこちら♪

2025年04月03日
詰め放題!
今日は
保育園のお迎えにいきました
三歳児を車に乗せるの
大変やったわと思い出しました
車に乗ると
お雛様の歌を大合唱
保育園でも
ひな祭りを楽しんだのでしょう
今日でお雛様
片付けなくては
おばさんがもってきてくれた
手作りひな餅です

毎年買っていたひなあられは
今年かわなかったので
お雛様の周りが賑やかになりました
今日は
夕ごはん作り
ちょっと楽できるように
息子夫婦が林花さんのお惣菜を
買ってきてくれていました

詰め放題なんだそうで
蓋ができないくらい山盛りで
なんてお得なんでしょう!
どれもすごく美味しかったです!!
トッポギは
社員旅行でいった
韓国旅行を思い出しました
4月7日月曜日から
ランチ営業も始まるそうです
本場韓国料理が並ぶランチ
今から楽しみです
https://www.instagram.com/rinka_kankoku0100?igsh=MTg5ZWhoeDM3djE0aA==
おだえり
保育園のお迎えにいきました
三歳児を車に乗せるの
大変やったわと思い出しました
車に乗ると
お雛様の歌を大合唱
保育園でも
ひな祭りを楽しんだのでしょう
今日でお雛様
片付けなくては
おばさんがもってきてくれた
手作りひな餅です

毎年買っていたひなあられは
今年かわなかったので
お雛様の周りが賑やかになりました
今日は
夕ごはん作り
ちょっと楽できるように
息子夫婦が林花さんのお惣菜を
買ってきてくれていました

詰め放題なんだそうで
蓋ができないくらい山盛りで
なんてお得なんでしょう!
どれもすごく美味しかったです!!
トッポギは
社員旅行でいった
韓国旅行を思い出しました
4月7日月曜日から
ランチ営業も始まるそうです
本場韓国料理が並ぶランチ
今から楽しみです
https://www.instagram.com/rinka_kankoku0100?igsh=MTg5ZWhoeDM3djE0aA==
おだえり
2025年04月03日
伝えなきゃ!
エッホエッホエッホエッホ
紙製品値上がるって伝えなきゃ♪
エッホエッホエッホエッホ
黄色い帯、プライスが目印って伝えなきゃ♪
エッホエッホエッホエッホ
っという事で
来週紙製品が値上がります!
今のうちにお買い求めください!!
目印はこちら↓


紙製品値上がるって伝えなきゃ♪
エッホエッホエッホエッホ
黄色い帯、プライスが目印って伝えなきゃ♪
エッホエッホエッホエッホ
っという事で
来週紙製品が値上がります!
今のうちにお買い求めください!!
目印はこちら↓


Posted by パックパックス(高山) at
12:00
2025年04月02日
スタート
4月1日
孫が年少さんになりました

三年間元気に通ってほしいです
さて
4月1日は母の命日です
亡くなってはや24年が経ちました
神通寺さまがいらっしゃる
数日前から始めるのは掃除
だれも来ないと
家の中に緊張感がなくなるので
たまの来客は掃除のいいタイミングです
姉や妹とから届いたお花を仏壇に飾りますと
花が大好きだった母の遺影の顔が嬉しそうにみえます
子育てもだいぶ終わり
少し気持ちに余裕がでてくると
ますます両親に大事に育ててもらったなと
改めて思うことが多くなりました
年度替わりのこの日は
母をたくさん思い出す日
受け継いだ大事なものは
次の世代に繋げていけるよう
精進してまいります
おだえり
孫が年少さんになりました

三年間元気に通ってほしいです
さて
4月1日は母の命日です
亡くなってはや24年が経ちました
神通寺さまがいらっしゃる
数日前から始めるのは掃除
だれも来ないと
家の中に緊張感がなくなるので
たまの来客は掃除のいいタイミングです
姉や妹とから届いたお花を仏壇に飾りますと
花が大好きだった母の遺影の顔が嬉しそうにみえます
子育てもだいぶ終わり
少し気持ちに余裕がでてくると
ますます両親に大事に育ててもらったなと
改めて思うことが多くなりました
年度替わりのこの日は
母をたくさん思い出す日
受け継いだ大事なものは
次の世代に繋げていけるよう
精進してまいります
おだえり
2025年03月31日
30年ぶり
どうしても
会いたい人がいる
滋賀県高島市へ行ってきました

ちょっとより道してみませんか
と書かれた1枚の個展案内葉書

個展最終日の今日なら
滋賀県まで行ける!
そして
会いたい人に
会うことができました

出会いは32年前の大阪
わたしの勤務する会社と
取引のあった会社で
いっしょにお仕事させて
いただいたのがきっかけでした
当時 千津さんのご自宅にも
泊まりに伺って
3人の可愛くて人懐っこいお子さんたちとも
いっしょに楽しく過ごしました
高山にご家族で遊びにきてくださったことも
20ほど歳は離れていましたが
お姉さんのような存在で
大好きな方でした
わたしが大阪を離れてからは
年賀状のやりとりだけでしたが
いつかお会いしたいという気持ちだけは
ずっと心の隅にありまして
この個展という機会を知り
こんな機会はこれから訪れないかもしれないと
ハガキが届いたときから滋賀行きを決めていました
千津さんは
型染めの作家さん
娘さんの千英子ちゃんは陶芸作家さん

お客様が次から次へといらっしゃる
とても素敵な空間で

千津さんらしいなあって思いました
いつか工房へいらっしゃい
お誘いいただいたので
豊かな琵琶湖畔をドライブがてら
いつかでかけてみようと思います
おだえり
会いたい人がいる
滋賀県高島市へ行ってきました

ちょっとより道してみませんか
と書かれた1枚の個展案内葉書

個展最終日の今日なら
滋賀県まで行ける!
そして
会いたい人に
会うことができました

出会いは32年前の大阪
わたしの勤務する会社と
取引のあった会社で
いっしょにお仕事させて
いただいたのがきっかけでした
当時 千津さんのご自宅にも
泊まりに伺って
3人の可愛くて人懐っこいお子さんたちとも
いっしょに楽しく過ごしました
高山にご家族で遊びにきてくださったことも
20ほど歳は離れていましたが
お姉さんのような存在で
大好きな方でした
わたしが大阪を離れてからは
年賀状のやりとりだけでしたが
いつかお会いしたいという気持ちだけは
ずっと心の隅にありまして
この個展という機会を知り
こんな機会はこれから訪れないかもしれないと
ハガキが届いたときから滋賀行きを決めていました
千津さんは
型染めの作家さん
娘さんの千英子ちゃんは陶芸作家さん

お客様が次から次へといらっしゃる
とても素敵な空間で

千津さんらしいなあって思いました
いつか工房へいらっしゃい
お誘いいただいたので
豊かな琵琶湖畔をドライブがてら
いつかでかけてみようと思います
おだえり